fc2ブログ

2018 Q&A① 初心者・子どもなど の参加について

TGFF2018に関して皆様から個別にいただいた疑問やよくある質問を簡単にQ&A方式で紹介していきます。

初心者・年齢・子どもなど の参加について
Q.全くの初心者ですが行ってもいい?
Q.20年ぶりだし若くないですが大丈夫ですか?
Q.小学生を連れていきたいけど大丈夫?
Q.小学生だけで参加させていいですか?
Q.中学生ですが行ってもいいですか?
Q.未就学児でも遊べますか?
Q.子ども用の椅子などはありますか?
Q.託児サービスはありませんか?
Q.授乳室はありますか?

回答は以下追記にあります!

スタッフ:あやね

続きを読む

スポンサーサイト



【FAQ】学生ボランティアスタッフについて その2

学生ボランティアスタッフについてのFAQその2(⑥~)です
 ・その1
 ・その2
※学生ボランティアスタッフの募集については【こちら】をご覧下さい

【学生スタッフについて⑥】
Q.WordやExcelの「基本操作」ってどのくらいのレベルですか?
A.アプリごとに違うのでそれぞれの目安を書いてみますね!(長くなります)
  • Word「キーボードを見ながらの文字入力、コピー&ペースト、保存、印刷」※ブラインドタッチは不要です
  • Excel「Word+セルの結合、複数セルの合計、罫線やセルの色付け、関数が参照しているセルがわかる」※関数のセルだとわかればOK
  • Excel(マクロ)「上記+簡単なマクロを組んで実行させたことがある」※VBA自体はちょっとわかっていればOK
  • Access「DB作成(フォーム作成、入力)、DB参照、出力」※VBA自体を理解した上でちょっと使えるとなおgood!
  • Photoshop「画像サイズ・解像度の変更、トリミング、保存形式の変更、文字ツールによる文字入れ」※絵は描けなくてOK
  • Illustrator「ベジェ曲線が扱える、文字レイアウト、文字修正・アウトライン化、カラー→グレースケール変換、出力」※絵は描けなくてOK
  • InDesign「画像や文字の配置、文字入力・校正、pdf化、出力」※文字校正は画面上と紙出力上の両方を予定
  • その他テキストエディタ「文字入力・編集、コピー&ペースト、文字の検索・置換」※「プレーンテキスト」が理解できていればなお◎です

【FAQ】学生ボランティアスタッフについて その1

学生ボランティアスタッフについてのFAQその1(①~⑤)です
 ・その1
 ・その2
※学生ボランティアスタッフの募集については【こちら】をご覧下さい

【学生スタッフについて①】
Q.どうしてバイトじゃなくボランティアなの??
A.TGFF2018は代表北沢が個人で開催している非営利のイベントで、GMもスタッフも(ゲストも!)全て賛同して下さる有志ボランティアで運営しています。そのため学生さんでも他のスタッフ同様ボランティアでの活動となります。

【学生スタッフについて②】
Q.企業が学生をタダ働きさせようとしてる!
A.TGFF2018は代表北沢の個人開催イベントです。北沢はじめプロの方も多いですが特定企業の運営というわけではありません(協賛や協力は多数頂いています、ありがとうございます!)ですので元々関係者全員タダ働きです…すみません。

【学生スタッフについて③】
Q.どうして大学生限定なの?
A.ベテランと共に色々経験して今後に活かしていただいたり、若い来場者さんたちと同じ目線で関わっていたきたいなと考えています。また準備期間中のに変則的な対応の可能性が(お勤めの方よりは)高いと考え学生さんに絞らせていただきました。

【学生スタッフについて④】
Q.年齢的には学生なんですが社会人です駄目ですか?
A駄目ではありません。が、前述のようにお仕事をお持ちだと時間的に厳しい可能性が高いと予想されます。「それでも!」「フレックスや変則勤務だから調整する!」とおっしゃって下さる場合は個別にご相談お願いします。

【学生スタッフについて⑤】
Q.高校生はだめですか?
A.打ち合わせや作業などで青少年健全育成条例に掛かる時間帯の活動が伴う可能性がありますので受付しておりません。
プロフィール

Table Game Fun Festa(TGFF公式)

Author:Table Game Fun Festa(TGFF公式)
【TGFFとは】
代表北沢慶(グループSNE)を中心にプロアマ問わず皆で遊ぼう!と2015年から有志スタッフにて大阪で開催されている「TRPGやボードゲーム・カードゲームなどアナログゲームのイベント」です。

Twitter:@TGFunFesta

最新記事
カテゴリ
C93 (1)
公式Twitter
検索フォーム
RSSリンクの表示
リンク
QRコード
QR